クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)芽胞に対する過酸化水素蒸気の in vitro 活性
Activity in vitro of hydrogen peroxide vapour against Clostridium difficile spores
F. Barbut*, S. Yezli, J.A. Otter
*Hôpital Saint-Antoine, France
Journal of Hospital Infection (2012) 80, 85-87
クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)芽胞は感染患者から多量に排出され、乾燥処理や消毒薬に抵抗性を示す。複数株の C. difficile 芽胞に対する過酸化水素蒸気の in vitro 活性を、芽胞・担体試験(spore-carrier test)を用いて調べた。平均 4.7 ~ 6.9 log10 の芽胞をポリ塩化ビニルまたはラミネート製の担体に接種して乾燥させ、次いで過酸化水素蒸気により汚染除去を行った。C. difficile 株や表面の材質にかかわらず、C. difficile は曝露された担体から完全に除去された。過酸化水素蒸気は、病院環境からの C. difficile 芽胞の除去法の候補となり得る。
同カテゴリの記事
The incidence of surgical site infections in China J. Lin*, Y. Peng, L. Guo, S. Tao, S. Li, W. Huang, X. Yang, F. Qiao, Z. Zong *Sichuan University, China Journal of Hospital Infection (2024) 146, 206-223
Severe consequences of healthcare-associated infections among residents of nursing homes: a cohort study
Skin decontamination by low-temperature atmospheric pressure plasma jet and dielectric barrier discharge plasma
Clostridioides difficile colonization and infection in a cohort of Australian adults with cystic fibrosis A.S. Tai*, P. Putsathit, L. Eng, K. Imwattana, D.A. Collins, S. Mulrennan, T.V. Riley *Sir Charles Gairdner Hospital, Queen Elizabeth II Medical Centre, Australia Journal of Hospital Infection (2021) 113, 44-51
Obligatory occupational health check increases vaccination rates among medical students
掲載年月を参考にサマリーを読む
-
2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年