外国から転院してきた重度の感染であった COVID-19 患者に由来したカンジダ・オーリス(Candida auris)の院内伝播と感染制御★★

2024.01.31

Intrahospital transmission and infection control of Candida auris originating from a severely infected COVID-19 patient transferred abroad

E.H. Lee*, M.H. Choi, K.H. Lee, D. Kim, S.H. Jeong, Y.G. Song, S.H. Han
*Yonsei University College of Medicine, Republic of Korea

Journal of Hospital Infection (2024) 143, 140-149




背景

多くの環境でしつこく生き延びるカンジダ・オーリス(Candida auris)が病院内で広がると、持続する定着と感染が引き起こされる可能性がある。C. auris の大規模なアウトブレイクを、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック中に、研究病院の集中治療室(ICU)で経験した。

方法

発端となった重症の COVID-19 患者は、2022 年 1 月にベトナムから転院してきて、入院から 10 日後に C. aurisによるカンジダ血症を発症した。2022 年 6 月中旬から 2023 年 1 月まで、3 つの ICU で、強化した感染予防・制御(IPC)対策を実施した。すなわち、(1)C. auris 陽性例に対する接触の予防措置と隔離、(2)患者、濃厚接触者、ICU 専属の医療従事者について、点有病率を含む監視培養(N = 718)、(3)10 倍に薄めた漂白剤による環境の徹底的な消毒、(4)ICU の全患者を対象とした2%クロルヘキシジン浴。表面と共用物の環境培養(N = 276)は、すべての環境培養が陰性となった 2022 年 9 月上旬まで実施した。

結果

2022 年 2 月から2023 年 1 月までの C. auris 陽性患者 53 例では、侵襲性感染の結果、カンジダ血症が 7 例、肺炎が 1 例に発生した。C. auris が、耳垢で汚染された再使用可能な鼓膜温度計から分離された。環境培養における C. auris の分離率は、2022 年 6 月の 6.8%から2022 年 8 月の 2.0%まで減少し、鼓膜温度計ではもう検出されなくなった。医療従事者への定着は著しく稀であった(0.5%)。C. auris 陽性患者の数は、7 月にピークに達し(N = 10)、そして、徐々に減少した。2023 年 1 月までには、C. auris が ICU で分離されなくなった。

結論

接触予防策と隔離・環境培養・サーベイランスによる積極的な IPC 対策、鼓膜温度計のコンタミネーションの除去、入浴は、この C. auris のアウトブレイクの制御に有効であった。

サマリー原文(英語)はこちら

監訳者コメント


再使用可能な医療器具は、C. auris 感染の媒介物となりうる。医療器具の清掃・消毒を見直す必要がある。

同カテゴリの記事

2021.02.28

Detection of SARS-CoV-2 within the healthcare environment: a multi-centre study conducted during the first wave of the COVID-19 outbreak in England

G. Moore*, H. Rickard, D. Stevenson, P. Aranega-Bou, J. Pitman, A. Crook, K. Davies, A. Spencer, C. Burton, L. Easterbrook, H.E. Love, S. Summers, S.R. Welch, N. Wand, K-A. Thompson, T. Pottage, K.S. Richards, J. Dunning, A. Bennett
*Public Health England, UK

Journal of Hospital Infection (2021) 108, 189-196

2024.04.06
An outbreak of multi-drug-resistant Acinetobacter baumannii on a burns ICU and its control with multi-faceted containment measures

T. Obenhuber*, T.C. Scheier, T. Stutz, M. Hug, D. Fontein, A. Kaiser, S. Schoene, P. Steiger, S.D. Brugger, W. Zingg, P.W. Schreiber
*University Hospital Zurich and University of Zurich, Switzerland

Journal of Hospital Infection (2024) 146, 102-108


2023.11.30
Examining outpatients’ hand hygiene behaviour and its relation to COVID-19 infection prevention measures

S. Gaube*, K. Walton, A-K. Kleine, S. Däumling, C. Rohrmeier, S. Müller, E. Bonrath, W. Schneider-Brachert
*University College London, UK

Journal of Hospital Infection (2023) 141, 55-62




2023.04.19
The impact of bedside wipes in multi-patient rooms: a prospective, crossover trial evaluating infections and survival

M. Dadon*, K. Chedid, E.T. Martin, I. Shaul, O. Greiver, I. Katz, H. Saadon, M. Alfaro, L. Hod, A. Shorbaje, A. Braslavsky-Siag, S. Moscovici, K.S. Kaye, D. Marchaim
*Tel Aviv University, Israel

Journal of Hospital Infection (2023) 134, 50-56


2024.12.17
Trends in surveillance indicators for central-catheter-associated bloodstream infections in a tertiary hospital in Switzerland

T. Obenhuber*, M. Pfister, C. Reiber, M. Dunic, C. Falk, W. Zingg, P.W. Schreiber
*University Hospital Zurich and University of Zurich, Switzerland

Journal of Hospital Infection (2024) 154, 64-69