透析部門における結核のスクリーニング:潜在性結核感染症の検出は問題の半分に過ぎない★

2014.08.31

Tuberculosis screening in a dialysis unit: detecting latent tuberculosis infection is only half the problem


S.O. Brij*, S.C. Beck, F. Kleemann, A.L. Jack, C. Wilkinson, D.A. Enoch
*Peterborough City Hospital, UK
Journal of Hospital Infection (2014) 87, 241-244
慢性腎臓病患者では結核発症のリスクが高くなる。本稿では、肺結核に罹患した血液透析患者 1 例の検出と、その後の経験について報告する。初発症例と同時に透析を受けていた患者 41例中9 例がインターフェロン γ 遊離試験(IGRA)陽性と判定され、潜在性結核感染症として治療を受けた。当初は IGRA 陰性であった患者を 6 か月後に再検査したところ、さらに 3 例の IGRA 陽性患者が特定された。その後、12 か月時に全患者の再検査を行った。新規 IGRA 陽性症例は特定されず、職員および患者に活動性結核発症者はみられなかった。IGRA 陽性患者 12 例のうち、潜在性結核感染症の治療を完遂したのは 5 例のみであった。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
慢性腎臓病患者において結核はしばしば経験され、再活性化による高頻度の発症に加え、発症者からの曝露による新規の感染も懸念される。透析患者においては特に、透析室での曝露のリスクが高い。本報告は、排菌していた透析患者 1 名が及ぼす曝露のインパクトを IGRA を用いて明らかにした点が興味深い。

同カテゴリの記事

2021.08.31
Molecular characterization of plasmids encoding blaCTX-M from faecal Escherichia coli in travellers returning to the UK from South Asia

E.R. Bevan*, M.J. Powell, M.A. Toleman, C.M. Thomas, L.J.V. Piddock, P.M. Hawkey
*University of Birmingham, UK

Journal of Hospital Infection (2021) 114, 134-143


2024.09.03
A comprehensive evaluation of water, sanitation and hygiene (WASH) in health facilities: a systematic review and meta-analysis

S. Gnanasekaran*, V. Jayaraj, Yazhini V.B., P.S. Mohanraj, C. Babu, N. Rajendran, V. Rajendran
*All India Institute of Medical Sciences (AIIMS), India

Journal of Hospital Infection (2024) 151, 116-130

2018.07.31

Effect of mobile laminar airflow units on airborne bacterial contamination during neurosurgical procedures

2022.11.12
Impact of hospital environmental cleaning with a potassium peroxymonosulphate-based environmental disinfectant and antimicrobial stewardship on the reduction of hospital-onset Clostridioides difficile infections

T. Umemura*, Y. Mutoh, M. Maeda, M. Hagihara, A. Ohta, T. Mizuno, H. Kato, M. Sukawa, T. Yamada, Y. Ikeda, H. Mikamo, T. Ichihara
*Tosei General Hospital, Japan

Journal of Hospital Infection (2022) 129, 181-188