心臓手術後の陰圧閉鎖療法の予防的使用:メタアナリシス★★

2024.06.30

The prophylactic use of negative-pressure wound therapy after cardiac surgery: a meta-analysis

A.Fiocco*, M. Dini, G. Lorenzoni, D. Gregori, A. Colli, L. Besola
*University of Pisa, Italy

Journal of Hospital Infection (2024) 148, 95-104





心臓手術患者における手術部位感染症(SSI)は頻度の高い合併症であり、患者の不快感の増大と入院期間の延長につながる。本メタアナリシスでは、心臓手術後の縫合された手術創における単回使用陰圧閉鎖療法(sNPWT)デバイスの予防的作用を評価することを目的とし、すべての心臓手術患者への予防適用の可能性について調査した。ScienceDirect において2000 年から 2022 年までに発表された関連する研究に焦点を当て、「negative pressure wound therapy(陰圧閉鎖療法)」または「PICO negative pressure wound therapy(PICO 陰圧閉鎖療法)」と「cardiac surgery(心臓手術)」または「sternotomy(胸骨切開術)」を組み合わせた包括的な文献検索を実施した。選択基準は、心臓手術縫合創に対して sNPWT を従来のドレッシング材と比較する症例対照研究で、胸骨正中切開術を受け、手術直後の感染合併症がなく、SSI に関する詳細が入手可能な成人患者を含むものとした。当該施設において sNPWT を受けた症例の後向き分析も実施した。メタアナリシスにより、sNPWT の予防的作用が示され、全 SSI のリスクが 44%低下(オッズ比[OR]0.56)、深部手術創感染のリスクが 40%低下した(OR 0.60)。しかしながら、表層手術創感染では予防効果は有意ではなかった。単一施設研究はメタアナリシスの結果と一致し、sNPWT の有効性を確認し、メタアナリシスに含めた。結論として、メタアナリシスと単一施設研究はともに、全 SSI および深部 SSI に対する陰圧閉鎖療法の予防的作用を支持するものであり、すべての心臓手術集団における予防的使用の可能性が示唆される。

サマリー原文(英語)はこちら

監訳者コメント

心臓手術後の手術部位創傷感染に対する陰圧創傷療法は、その有効性が数多くの論文により、証明されている。

同カテゴリの記事

2006.06.30

Cost of intensive care unit-acquired bloodstream infections

2025.01.17
In-vitro and in-use efficacy of a rapid, targeted UVC decontamination system

S. Yui*, K. Karia, M. Muzslay, P. Wilson, S. Ali
*University College London Hospital, UK

Journal of Hospital Infection (2025) 155, 216-220


2006.06.30

Ethanol disinfection of plastic-adherent micro-organisms

2023.01.06
Adverse effects of long-term drain placement and the importance of direct aspiration: a retrospective cohort study

J. Okui*, H. Obara, S. Uno, Y. Sato, G. Shimane, M. Takeuchi, H. Kawakubo, M. Kitago, K. Okabayashi, Y. Kitagawa
*Keio University School of Medicine, Japan

Journal of Hospital Infection (2023) 131, 156-163


2006.05.31

2004 Lowbury Lecture: the Western Australian experience with vancomycin-resistant enterococci 窶・from disaster to ongoing control