救命救急環境において過炎症反応をきたした COVID-19 患者へのトシリズマブ投与と、院内細菌感染症および侵襲性真菌感染症の発生率増加との関連★

2022.08.16

Association between tocilizumab treatment of hyperinflammatory patients with COVID-19 in a critical care setting and elevated incidence of hospital-acquired bacterial and invasive fungal infections

B. Minihan*, E. McAuliffe, J. Powell, S.L. Wong, K. Wilkie, C. Murphy, A. Maher, L. Power, N.H. O’Connell, C.P. Dunne
*University of Limerick, Ireland

Journal of Hospital Infection (2022) 126, 29-36

 

背景

トシリズマブは死亡率や侵襲的人工換気の必要性を減らすインターロイキン 6 阻害薬で、過炎症反応をきたした重症新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の治癒退院の可能性を高める。有害事象や重篤な感染症の増加はこれまで報告されていない。

 

目的

救命治療下にトシリズマブを投与された重症 COVID-19 患者の特性と転帰を報告するとともに、トシリズマブ投与患者(41 例)と非投与患者(33 例)で死亡率、入院期間を比較すること。

 

方法

救命救急環境で 2021 年 1 月 1 日から 12 月 31 日にトシリズマブを投与された COVID-19 患者に関連するデータの後向きレビュー。

 

結果

COVID-19 生存者のうち、トシリズマブ投与患者は非投与患者と比較して、集中治療室(ICU)入室期間(期間中央値 21 日対 9日)、入院期間(45 日対 34 日)が長かった。30 日死亡率(29%対 36%、P = 0.5196)、60 日死亡率(37%対 42%、P = 0.6138)は、トシリズマブ投与患者の方が低いが有意ではなかった。重篤な細菌感染症と真菌感染症の発生率は、トシリズマブ投与患者の方が高く(オッズ比[OR]2.67、95%信頼期間[CI]1.04 ~ 6.86、P = 0.042)、COVID-19 に感染していない ICU 入室患者よりも有意に高かった(OR 5.26、95%CI 3.08 ~ 9.00、P < 0.0001)。

 

結論

この単一施設研究では、救命治療下の重症 COVID-19 に対してトシリズマブを投与された患者の方が、重篤な細菌感染症と真菌感染症の件数が多かったが、これはトシリズマブ投与の直接的な影響ではなかった可能性がある。

 

 

サマリー原文(英語)はこちら

 

監訳者コメント

トシリズマブ(アクテムラ)は、日本での SARS-CoV-2 に関する適応症は「SARS-CoV-2 による肺炎(ただし、酸素投与を要する患者に限る)」となっている。IL-6 を抑制する薬剤のため、添付文書には「感染症に伴う症状が抑制される。そのため感染症の発見が遅れ、重篤化することがある」との記載がある。薬剤の特性として、投与時に注意が必要である。

同カテゴリの記事

2024.04.06
The effectiveness of fascial closure with antimicrobial-coated sutures in preventing incisional surgical site infections in gastrointestinal surgery: a systematic review and meta-analysis

K. Kouzu*, H. Tsujimoto, T. Ishinuki, S. Shinji, H. Shinkawa, K. Tamura, M. Uchino, H. Ohge, J. Shimizu, S. Haji, Y. Mohri, C. Yamashita, Y. Kitagawa, K. Suzuki, M. Kobayashi, M. Kobayashi, Y. Hanai, H. Nobuhara, H. Imaoka, M. Yoshida, T. Mizuguchi, T. Mayumi, Y. Kitagawa
*National Defense Medical College, Japan

Journal of Hospital Infection (2024) 146, 174-182


2021.10.31
Air dispersal of multidrug-resistant Acinetobacter baumannii: implications for nosocomial transmission during the COVID-19 pandemic

S.-C. Wong*, G.K.-M. Lam, J.H.-K. Chen, X. Li, F.T.-F. Ip, L.L.-H. Yuen, V.W.-M. Chan, C.H.-Y. AuYeung, S.Y.-C. So, P.-L. Ho, K.-Y. Yuen, V.C.-C. Cheng
*Hong Kong West Cluster, China

Journal of Hospital Infection (2021) 116, 78-86


2021.05.30

Investigation of Serratia marcescens surgical site infection outbreak associated with peroperative ultrasonography probe

 

A. Géry*, A. Mouet, F. Gravey, M. Fines-Guyon, F. Guerin, F. Ethuin, F. Borgey, J. Lubrano, S. Le Hello

*Hospital Hygiene and Infection Control Department, France

 

Journal of Hospital Infection (2021) 111, 184-188

 

 

2022.08.16
Comparison of multistate model, survival regression, and matched case-control methods for estimating excess length of stay due to healthcare-associated infections

J. Pan*, K. Kavanagh, S. Stewart, C. Robertson, S. Kennedy, S. Manoukian, L. Haahr, N. Graves, J. Reilly
*University of Strathclyde, UK

Journal of Hospital Infection (2022) 126, 44-51



2021.02.28

Early identification and optimal management of carbapenem-resistant Gram-negative infection

J.P. Bedos*, G. Daikos, A.R. Dodgson, A. Pan, N. Petrosillo, H. Seifert, J. Vila, R. Ferrer, P. Wilson
*Intensive Care Unit, Centre Hospitalier De Versailles, France

Journal of Hospital Infection (2021) 108, 158-167

JHIサマリー日本語版サイトについて
JHIサマリー日本語版監訳者プロフィール
日本環境感染学会関連用語英和対照表

サイト内検索

レーティング

アーカイブ