日本の黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)の多剤耐性表現型のサーベイランスと全ゲノムシークエンスの結果との相関性★

2022.05.16

Surveillance of multi-drug resistance phenotypes in Staphylococcus aureus in Japan and correlation with whole-genome sequence findings

Y. Hosaka*, K. Yahara, A. Clark, H. Kitagawa, J. Hisatsune, M. Sugai, K. Shibayama, J. Stelling
*National Institute of Infectious Diseases, Japan

Journal of Hospital Infection (2022) 123, 34-42


背景

黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)の抗菌薬耐性は、大きな疾病負荷をかける。表現型および遺伝子型の両方のモニタリングは、新興耐性菌株の理解と封じ込めの鍵である。

 

目的

黄色ブドウ球菌の新たに出現した耐性の表現型のモニタリングと、重要度の高い菌株の表現型と全ゲノムシークエンシング(WGS)の結果との相関性。

 

方法

2011 年から 2019 年までの、213 の参加病院の 40,000 超の分離株の抗菌薬感受性試験の結果を、院内感染対策サーベイランス(JANIS)の全国的なデータベースからエクスポートした。黄色ブドウ球菌の特徴的な多剤耐性の表現型(耐性プロファイル)の長期的・地理的な分布と有病率は、病院および県の間で検討した。さらに、懸念すべき特定の耐性プロファイルを有する菌株のゲノムシークエンス解析を実施した。

 

結果

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の全体の有病率は、2011 年の 40.3%から 2019 年には 35.1%に低下した。しかし、9 年間で、黄色ブドウ球菌の多数の耐性プロファイルのうち、MRSA の 型の1 つのプロファイルのみが、入院患者の頻度において 10%を超える統計学的に有意な増加を示した。この MRSA のプロファイルは、オキサシリン、エリスロマイシンおよびレボフロキサシンに耐性を示した。この表現型を有する黄色ブドウ球菌分離株の WGS の結果の解析によって、ほとんどは clonal complex 8 に属しており、すべてが市中獲得型 MRSA に特有の SCCmec IV を保有することが明らかになった。

 

結論

特徴的な耐性プロファイルの追跡によって、MRSA の全体的な減少への理解が深まり、新たな耐性表現型の出現を認識することにつながった。本研究では、多剤耐性表現型と相関する抗菌薬耐性に関する選択的なゲノムシークエンシングを用いた今後の疫学的研究モデルを提供しており、これは他の細菌種に適用できる可能性がある。

 

サマリー原文(英語)はこちら

 

監訳者コメント

日本の MRSA の分離頻度の推移と分子疫学に関する研究。MRSA の分離率は低下したが、いわゆる CA-MRSA は増加した。経時的な増減だけでなく、薬剤感受性の推移や、MLST にも触れている。日本の MRSA の疫学について深掘りしたい人には必須の論文。

同カテゴリの記事

2021.02.28

Electrostatic wipes as simple and reliable methods for influenza virus airborne detection

S. Marty-Quinternet*, L. Puget, A. Debernardi, R. Aubry, N. Magy-Bertrand, J.L. Prétet, C. Chirouze, K. Bouiller, Q. Lepiller
*Laboratoire de Virologie, France

Journal of Hospital Infection (2021) 108, 15-18

2024.02.29
Effectiveness of SplashGuard Caregiver prototype in reducing the risk of aerosol transmission in intensive care unit rooms of SARS-CoV-2 patients: a prospective and simulation study

C.R. Buratti*, M. Veillette, A. Bridier, C.E. Aubin, M. Lebrun, A.K. Ammaiyappan, E. Vanoli, C. Crawford, C. Duchaine, P. Jouvet
*Hospital da Criança Santo Antônio, Brazil

Journal of Hospital Infection (2024) 144, 75-84



2021.02.28

A dominant strain of Elizabethkingia anophelis emerged from a hospital water system to cause a thre-year outbreak in a respiratory care center
 

Y-L. Lee*, K-M. Liu, H-L. Chang, J-S. Lin, F-Y. Kung, C-M. Ho, K-H. Lin, Y-T. Chen
*Changhua Christian Hospital, Taiwan

 
Journal of Hospital Infection (2021) 108, 43-51
 
 

2022.01.31
Disinfection methods against SARS-CoV-2: a systematic review

C.P. Viana Martins*, C.S.F. Xavier, L. Cobrado
*University of Porto, Portugal

Journal of Hospital Infection (2022) 119, 84-117


2024.11.12
Determinants of compliance with infection prevention measures by physicians: a scoping review

M. Schutte*, R. van Mansfeld, R. de Vries, M. Dekker
*University of Amsterdam, The Netherlands

Journal of Hospital Infection (2024) 153, 30-38