感染制御:地平線の彼方
Infection control: beyond the horizon
J. Gray*
*Birmingham Children’s Hospital, UK
Journal of Hospital Infection (2015) 89, 237-240
本稿では、感染予防・制御の革新・研究の今後の想定される方向性について考察するとともに、これらの研究で臨床的評価および費用対効果の評価を行うことの重要性について述べる。多数の広範な主題領域、例えば既存および新興感染症の危険の予防・制御、医療の提供方法の変化によりもたらされる課題、感染予防・制御に利用し得る技術の開発、新たな検査室診断技術が感染予防・制御、清掃、およびコンタミネーション除去にもたらす恩恵、ならびに感染制御の観点からの病院設計などについて、それらの研究の機運を考察する。エビデンスに基づく実践の広範かつ時宜を得た適用を推進する、頑健な経済的データが必要であることを強調する。
サマリー原文(英語)はこちら
同カテゴリの記事
Following trends in steam sterilizer performance by quantitative monitoring of non-condensable gases
Indwell times, complications and costs of open vs closed safety peripheral intravenous catheters: a randomized study
Long-term evolution of a nosocomial outbreak of Pseudomonas aeruginosa producing VIM-2 metallo-enzyme
Incidence, diagnosis and outcomes of COVID-19- associated pulmonary aspergillosis : a systematic review W.H. Chong*, K.P. Neu *Albany Medical Center, USA Journal of Hospital Infection (2021) 113, 115-129
Decontamination of rooms, medical equipment and ambulances using an aerosol of hydrogen peroxide disinfectant