感染制御:地平線の彼方

2015.04.29

Infection control: beyond the horizon


J. Gray*
*Birmingham Children’s Hospital, UK
Journal of Hospital Infection (2015) 89, 237-240
本稿では、感染予防・制御の革新・研究の今後の想定される方向性について考察するとともに、これらの研究で臨床的評価および費用対効果の評価を行うことの重要性について述べる。多数の広範な主題領域、例えば既存および新興感染症の危険の予防・制御、医療の提供方法の変化によりもたらされる課題、感染予防・制御に利用し得る技術の開発、新たな検査室診断技術が感染予防・制御、清掃、およびコンタミネーション除去にもたらす恩恵、ならびに感染制御の観点からの病院設計などについて、それらの研究の機運を考察する。エビデンスに基づく実践の広範かつ時宜を得た適用を推進する、頑健な経済的データが必要であることを強調する。
サマリー原文(英語)はこちら

同カテゴリの記事

2011.02.28

Norovirus in the hospital setting: virus introduction and spread within the hospital environment

2013.05.30

Hand hygiene after touching a patient’s surroundings: the opportunities most commonly missed

2013.11.30

Vancomycin resistance has no influence on outcomes of enterococcal bacteriuria

2010.08.31

Reducing Clostridium difficile through early identification of clusters and the use of a standardised set of interventions

2021.02.28

Whole-genome sequencing of clinical Clostridioides difficile isolates reveals molecular epidemiology and discrepancies with conventional laboratory diagnostic testing
 

K. McLean*, J.-M. Balada-Llasat, A. Waalkes, P. Pancholi, S.J. Salipante
*University of Washington Department of Laboratory Medicine, USA
 

Journal of Hospital Infection (2021) 108, 64-71