脊椎麻酔後のセラチア・マルセセンス(Serratia marcescens)による髄膜炎のアウトブレイク
Outbreak of meningitis due to Serratia marcescens after spinal anaesthesia
G. Ersoz*, M. Uguz, G. Aslan, E.S. Horasan, A. Kaya
*Mersin University, School of Medicine, Turkey
Journal of Hospital Infection (2014) 87, 122-125
本稿では、帝王切開時に脊椎麻酔を受けた患者のセラチア・マルセセンス(Serratia marcescens)による髄膜炎のアウトブレイクについて報告する。75 床の私立病院で 2011 年 3 月 6 日から 14 日に脊椎麻酔下で帝王切開を受けた患者 46 例中 12 例が、細菌性髄膜炎と診断された。ノルアドレナリン含有 5%ブドウ糖液のプレフィルドシリンジ 4 本および輸液バッグ 1 個から採取したサンプルから S. marcescens が分離されたことから、脊椎麻酔に使用した薬剤の外因性汚染が示唆された。手術室での麻酔に関連した感染の予防戦略について考察する。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント:
Attack rateは26%、1 日あたりの attack rate は一番高い日で 67%(9 例中 6 例)であった。注射バイアルの複数回使用、調整後の 14 日間にわたる室温保管など、明らかに薬剤調製にかかわるアウトブレイクであった。発症者 12 例が全員回復したのが救いである。
同カテゴリの記事
Detection of viable but non-culturable legionella in hospital water network following monochloramine disinfection
Effect of chlorhexidine skin disinfection and retrosternal gentamicin sponge on post-sternotomy
mediastinitis: results from a prospective controlled registry of 2340 patients
Clinical course and outcome of a nosocomial outbreak of hepatitis C in a urology ward
Microbial contamination on ambulance surfaces: a systematic literature review A.Obenza*, P. Cruz, M. Buttner, D. Woodard *University of Nevada Las Vegas, USA Journal of Hospital Infection (2022) 122, 44-59
Achromobacter bacteraemia outbreak in a paediatric onco-haematology department related to strain with high surviving ability in contaminated disinfectant atomizers
