病院内のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(meticillin-resistant Staphylococcus aureus;MRSA)の疫学に対するナーシングホーム入居の影響:アジアの現状
Impact of nursing home residence on hospital epidemiology of meticillin-resistant Staphylococcus aureus: a perspective from Asia
A. Verrall*, R. Merchant, J. Dillon, D. Ying, D. Fisher
*National University Hospital, Singapore
Journal of Hospital Infection (2013) 83, 250-252
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(meticillin-resistant Staphylococcus aureus;MRSA)の入院時スクリーニングを実施しているシンガポールの病院では、ナーシングホームから転院した患者の MRSA 保菌の相対リスクは 6.89(95%信頼区間 5.74 ~ 8.26、190 例中 41%対 14,849 例中 6.0%)であった。しかし、入院時 MRSA 保菌へのナーシングホーム入居の寄与割合は低かった(6.9%)。ナーシングホームから転院した患者の MRSA 保菌に関連する独立リスク因子は、以前の入院、皮膚損傷、抗菌薬使用歴、および中国人であった。当院では、ナーシングホーム入居が MRSA に及ぼす全体的影響は、ナーシングホーム利用率が低いため小さいといえる。
サマリー原文(英語)はこちら
同カテゴリの記事
Is over-use of proton pump inhibitors fuelling the current epidemic of Clostridium difficile-associated diarrhoea?
Moving into the future: electronic surveillance for healthcare-associated infections
Three years’ experience of screening for meticillin-resistant Staphylococcus aureus in obstetrics
Four Country Healthcare Associated Infection Prevalence Survey 2006: risk factor analysis
The adenosine triphosphate method as a quality control tool to assess ‘cleanliness’ of frequently touched hospital surfaces
掲載年月を参考にサマリーを読む
-
2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年