高温多湿条件:シンガポールにおけるバチルス・セレウス(Bacillus cereus)アウトブレイクと建設工事および洗濯プロセスとの関連

2012.08.31

Hot and steamy: outbreak of Bacillus cereus in Singapore associated with construction work and laundry practices


M.N.D. Balm*, R. Jureen, C. Teo, A.E.J. Yeoh, R.T.P. Lin, S.J. Dancer, D.A. Fisher
*National University Health System, Singapore
Journal of Hospital Infection (2012) 81, 224-230
背景
シンガポールの National University Hospital でバチルス・セレウス菌群(Bacillus cereus group)による侵襲性感染症が突如増加したことを受けて、調査を実施した。
目的
アウトブレイクの調査と管理について述べるとともに、その後の管理の維持に関する問題点を報告すること。
方法
臨床サンプルから B. cereus group が回収された全患者を対象として、症例調査を実施した。広範囲の環境サンプルを採取し、病院の換気設備、院内清掃、および洗濯プロセスの精査を行った。
結果
病院に隣接して大規模な建設工事が行われていた 6 か月間に、171 例の患者から B. cereus group が回収された。大部分の患者が菌血症であり(171 例中 146 例、85.4%)、171 例中 46 例(26.9%)はバンコマイシンやその他の介入による長期治療が必要であった。サンプル採取の結果、隔離室や空調設備のある病棟を含めて、病院内の空気中に広範囲に拡散していることが確認された。病院のリネン類は高度に汚染されており(7,403 cfu/cm2、95%信頼区間[CI]6,349 ~ 8,457、サンプル採取したタオル 30 枚のデータ)、不適切な密封性ビニール袋で保管した場合(4,437 cfu/cm2、95%CI 3,125 ~ 5,750)は、通気性のある布袋で保管した場合(166 cfu/cm2、95%CI 76 ~ 256)と比較して汚染が高度であった(P < 0.001)。病院のリネン類やタオルの洗濯プロセス、移動、および保管の改善、漂白剤を使用した環境清掃、および病院全体の換気設備の改善などの介入を実施した。症例数は 3 か月以内でベースラインレベルに回復したが、洗濯プロセスを緩和したところ、再度増加した。
結論
シンガポールの当病院に隣接して行われた建設工事に伴い、本稿に述べたアウトブレイクの原因菌と推定される Bacillus 属菌による空気および環境の高度の汚染が引き起こされた。洗濯プロセス改善の継続が不十分となったことにより、症例数が、特に免疫不全患者において再度増加した。
サマリー原文(英語)はこちら

同カテゴリの記事

2012.09.30

Healthcare workers’ perceptions of occupational exposure to blood-borne viruses and reporting barriers: a questionnaire-based study

2019.09.29

Evaluation of the mechanical cleaning efficacy of dental handpieces

2010.01.31

Role of copper in reducing hospital environment contamination

2010.09.30

Effects of gastric acidity on peristomal infection after percutaneous endoscopic gastrostomy placement

2019.11.05

Residual effect of community antimicrobial exposure on risk of hospital onset healthcare-associated Clostridioides difficile infection: a case-control study using national linked data