早期発症人工呼吸器関連肺炎におけるプロカルシトニン

2012.06.30

Procalcitonin in early onset ventilator-associated pneumonia


U. Zielińska-Borkowska*, T. Skirecki, M. Złotorowicz, B. Czarnocka
*Professor Orłowski Hospital, Poland
Journal of Hospital Infection (2012) 81, 92-97
背景
人工呼吸器関連肺炎(VAP)は集中治療における重大な問題であり、適切なバイオマーカーが強く求められている。プロカルシトニン(PCT)がマーカー候補として提案されている。
目的
VAP を早期発症した非外科患者に対する PCT 濃度モニタリングの臨床的有用性を評価すること。
方法
早期発症 VAP(定義は、人工呼吸器の装着後 48 時間 から 6 日で発症し、診断された VAP)患者 34 例を登録した。血清 PCT レベルを 1、2、3、5、6、および 7 日目に測定した。
結果
死亡率は 21%であった。非生存者では、3 および 7 日目の PCT レベルが有意に上昇していた。非生存者の PCT の受信者動作特性曲線下面積(AUC)は、3 日目 0.762(95%信頼区間[CI] 0.6 ~ 0.923)、7 日目 0.754(95%CI 0.586 ~ 0.922)であった。敗血症患者では、PCT は 1、2、3、5、および 7 日目に有意に高く、AUC は 1 日目が最大(0.783、95%CI 0.626 ~ 0.94)であった。1 日目のカットオフ値を 1 ng/mL とした場合の敗血症性ショック発症の陽性適中率は 0.813 であった。
結論
PCT 濃度と抗菌薬療法の妥当性または VAP の原因菌との間に関連は認められなかった。ロジスティック回帰分析から、PCT と不良な転帰との有意な相関はみられなかった。非生存者および敗血症性ショック発症患者のほうが PCT レベルが高かったが、PCT はこれらの転帰の強力な予測因子ではない。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
PCT はカルシトニンの前駆物質であり、細菌や真菌による感染症では、炎症性サイトカインの刺激により全身の臓器で PCT が産生されることから、細菌感染症のマーカーとしての有用性が多くの論文で検討されている。この論文では、PCT が VAP の診断や予後の予測に使えるかを検討したが、近年の他の感染症における検討と同様に、明確な相関は期待できなかった。

同カテゴリの記事

2012.03.31

Catheter application, insertion vein and length of ICU stay prior to insertion affect the risk of catheter-related bloodstream infection

2019.01.05

Multi-centre point-prevalence survey of hospital-acquired infections in Ghana

2009.04.30

Epidemiology of nosocomial bloodstream infections in Estonia

2023.06.02
Prediction model of central nervous system infections in patients with severe traumatic brain injury after craniotomy

G. Lu*, Y. Liu, Y. Huang, J. Ding, Q. Zeng, L. Zhao, M. Li, H. Yu, Y. Li
*Yangzhou University, China

Journal of Hospital Infection (2023) 136, 90-99


2008.03.28

Development of an observational measure of healthcare worker hand-hygiene behaviour: the hand-hygiene observation tool (HHOT)