肝胆膵癌手術後の血糖コントロール不良により手術部位感染が増加する:手術件数の多い日本の医療施設における前向き研究★
Poor postoperative blood glucose control increases surgical site infections after surgery for hepato-biliary-pancreatic cancer: a prospective study in a high-volume institute in Japan
S. Ambiru*, A. Kato, F. Kimura, H. Shimizu, H. Yoshidome, M. Otsuka, M. Miyazaki
*Chiba University Hospital, Japan
Journal of Hospital Infection (2008) 68, 230-233
肝胆膵領域手術の待機患者連続265例の手術部位感染(SSI)について前向きに観察した。手術部位感染率は肝胆膵手術の種類により異なっていた。多変量解析により、腸管吻合術、術後の血糖コントロール不良、および癌の種類が独立した危険因子であると判定された。手術部位感染率は、術後期間中に発現した高血糖の程度と直接的な相関があった。特に、インスリン注入療法により血糖値が200 mg/dL未満に維持されていた患者の手術部位感染率は5/25(20%)であり、インスリン注入療法を行っているにもかかわらず血糖値が200 mg/dL未満に維持されていなかった患者の感染率 49/94(52%)より有意に良好であった(P<0.01)。手術部位感染率を低下させるためには、術後の血糖値を200 mg/dL未満に維持する必要がある。
サマリー 原文(英語)はこちら
監訳者コメント:
SSI 予防の観点からも周術期における血糖値コントロールは極めて重要である。
同カテゴリの記事
Burden of healthcare-associated infections in a paediatric intensive care unit of a developing country: a single centre experience using active surveillance
Design variables with significant effect on system performance of unidirectional displacement airflow systems in hospitals
Faecal microbiota transplantation for the decolonization of antibiotic-resistant bacteria in the gut: a systematic review and meta-analysis
Public reporting of healthcare-associated infection: professional reticence versus public interest
Nosocomial infection by Klebsiella pneumoniae among neonates: a molecular epidemiological study
K. Luo*, J. Tang, Y. Qu, X. Yang, L. Zhang, Z. Chen, L. Kuang, M. Su, D. Mu
*Sichuan University, West China Second Hospital, China
Journal of Hospital Infection (2021) 108, 174-180