オーストラリアにおける冠動脈バイパス術に伴う手術部位感染症:包括的サーベイランスネットワークを用いた感染症発生率、外科的抗菌薬予防投与、および病原体における時間的傾向、2010 年から 2023 年

2025.08.10

Surgical site infections complicating coronary artery bypass graft surgery in Australia: time trends in infection rates, surgical antimicrobial prophylaxis, and pathogens using a comprehensive surveillance network, 2010—2023

S.K. Tanamas*, L.L. Lim, A.L. Bull, M.J. Malloy, J. Brett, Z. Dickson, L.J. Worth, N.D. Friedman
*Victorian Healthcare Associated Infection Surveillance System (VICNISS) Coordinating Centre, Australia

Journal of Hospital Infection (2025) 162, 44-52

背景

心臓手術において手術部位感染症(SSI)は、病的状態および死亡の増加、再手術、長期間の抗菌薬療法、入院期間の延長、ならびに医療費の増大と関連している。

目的

冠動脈バイパス術(CABG)に伴う SSI の疫学における傾向を報告すること、外科的抗菌薬予防投与(SAP)の遵守率および原因微生物における経時的な変化を記録すること。

方法

ビクトリア州の医療関連感染症サーベイランス調整センターに提出された、2010 年から 2023 年までのCABGに関するデータを解析した。SSI 発生率の傾向、ならびにSAPの選択、タイミング、および実施期間について、ポアソン回帰法を用いてモデル化した。SSI の原因として最も多かった病原体およびその経時的な変化について評価した。

結果

本研究期間中に、合計 32,446 件のCABGが報告された。胸骨 SSI の発生率は、2010 年の手技 100 件当たり 2.7 から 2023 年には手技 100 件当たり 1.6 に低下し、これはサーベイランスへの参加年数をモデルで補正した場合、年間 15%の減少に当たる。この減少は、最初の 10 年間に最も顕著であり(発生率比[IRR]0.70、95%信頼区間[CI]0.64 ~ 0.76)、次いで2020 年から 2023 年の間は一定の発生率となった(IRR 1.08、95%CI 0.93 ~ 1.27)。SAPの選択の遵守率は一貫して 98%を超えていた一方、タイミングの遵守率は平均して年間 1%ずつ上昇して 83%となり、実施期間の遵守率は 75%と 86%の間で変動した。最も高頻度に認められた SSI の原因病原体は、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、セラチア・マルセッセンス(Serratia marcescens)、表皮ブドウ球菌(Staphylococcus epidermidis)、および肺炎桿菌(Klebsiella pneumoniae)であった。グラム陰性病原体による胸骨 SSI およびドナーサイト SSIの割合は、38%から 59%に増加した。

結論

CABGに伴う SSI に関する 14 年間のサーベイランスデータを用いた本解析では、SSI 発生率の低下、SAPのための抗菌薬選択への高い遵守率、ならびに当地域における SSI の原因病原体として黄色ブドウ球菌が多いことが明らかになった。特記すべきこととして、近年の SSI においてより大きな割合を占める原因としてグラム陰性病原体、特に S. marcescens が認められた。

サマリー原文(英語)はこちら

監訳者コメント

CABG 術後 SSI のサーベイランス結果である。起因菌はグラム陰性桿菌が優位で、とくに Serratia marcescens が目立った点は特筆に値する。標準的周術期抗菌薬であるセファゾリンではカバー不十分となり得る症例が示唆され、今後の検討課題である。日本でも起因菌プロファイルの精査を含む SSI サーベイランスの継続が必要である。

同カテゴリの記事

2016.05.23

Is undernutrition prognostic of infection complications in children undergoing surgery? A systematic review

2022.06.16
Quantitative evaluation of aerosol generation from upper airway suctioning assessed during tracheal intubation and extubation sequences in anaesthetized patients

A.J. Shrimpton*, J.M. Brown, T.M. Cook, C.M. Penfold, J.P. Reid, A.E. Pickering
*University of Bristol, UK

Journal of Hospital Infection (2022) 124, 13-21


2020.10.30

Airborne particle dispersion around the feet of surgical staff while walking in and out of a bio-clean operating theatre
S. Sunagawa*, H. Koseki, C. Noguchi, A. Yonekura, U. Matsumura, K. Watanabe, M. Osaki
*Nagasaki University Graduate School of Biomedical Sciences, Japan
Journal of Hospital Infection (2020) 106, 318-324

2017.12.25

Pattern of exposure to information and its impact on seasonal influenza vaccination uptake in nurses

2023.02.23
Impact of discontinuing isolation in a private room for patients infected or colonized with vancomycin-resistant enterococci (VRE) on the incidence of healthcare-associated VRE bacteraemia in a hospital with a predominantly shared-room setting

E. Chang*, D. Im, H.Y. Lee, M. Lee, C.M. Lee, C.K. Kang, W.B. Park, N.J. Kim, P.G. Choe, M. Oh
*Seoul National University College of Medicine, Republic of Korea

Journal of Hospital Infection (2023) 132, 1-7