入院時の黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)鼻腔内除菌が 90 日以内の感染症を減少させる有効性 — システマティックレビューおよびメタアナリシス★

2025.05.16

Efficacy of Staphylococcus aureus nasal decolonization at hospital admission on reduction of any infections within 90 days — a systematic review and meta-analysis

T.C. Scheier*, P.W. Schreiber, X. Yao, J.W. Eikelboom, S.D. Brugger, D. Mertz
*McMaster University and Hamilton Health Sciences, Canada

Journal of Hospital Infection (2025) 159, 1-10

黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)感染は、超過死亡と過剰な費用に関連する。除菌プロトコールなどの簡単な介入が、特に黄色ブドウ球菌が臨床的に重大な関連をもつ、医療関連感染症などの状況において、その後の感染の減少に役立つ可能性がある。本研究では、鼻腔用軟膏を用いて入院時に実施する黄色ブドウ球菌除菌プロトコールによって、感染リスクが低下するかどうかを検討した。入院時の患者の除菌を目的とする鼻腔用軟膏の使用を検討し、90 日以内の感染について報告したすべてのランダム化対照試験を、MEDLINE、EMBASE および clinicaltrials.gov で検索した。データは、変量効果モデルを用いたリスク比として統合した。Cochrane RoB 2 ツールおよび GRADE を用いて、バイアスのリスクおよびエビデンスの質を評価した。スクリーニングを行った研究 833 件(対象患者合計 4,150 例)のうち、4 件(0.5%)が選択基準を満たした。全体のエビデンスの確実性は、すべてのアウトカムについて低~中等度であった。鼻腔内黄色ブドウ球菌除菌により、プラセボを用いた場合と比較して、感染が減少する可能性が高く(6.9% 対 9.5%、率比[RR]0.73[95%信頼区間(CI)0.57 ~ 0.93])、微生物学的消失が増加する可能性がある(82.7% 対 55.2%、RR 1.80[95%CI 0.73 ~ 4.44])。死亡率は低下しないが(2.5 対 2.4、RR 1.02[95%CI 0.67 ~ 1.54])、有害作用が増加することもない(0.7% 対 0.6%、RR 1.01[95%CI 0.45 ~ 2.30])と考えられる。結果はサブグループ間および感度分析間で一貫していた。結論として、急性期ケア病院への入院時の鼻腔内除菌により、感染リスクが低下する可能性が高く、微生物学的消失が大幅に増加する可能性がある。死亡率は低下しないが、有害事象の発現数が増加することもないと考えられる。

サマリー原文(英語)はこちら

監訳者コメント

黄色ブドウ球菌除菌プロトコールが、長期的な視野にたった院内における(ムピロシン耐性の)黄色ブドウ球菌の院内における蔓延につながるかどうかの検討は必要であろう。死亡リスクが高いなどの症例を選んで慎重にプロトコールを練る必要があろう。

同カテゴリの記事

2024.01.31
Unpacking nudge sensu lato: insights from a scoping review

N. Reinoso Schiller*, A. Bludau, T. Mathes, A. König, T. Von Landesberger, S. Scheithauer
*University Medical Centre Göttingen, Georg-August University Göttingen, Germany

Journal of Hospital Infection (2024) 143, 168-177



2015.12.31

Evaluation of excreta management in a large French multi-hospital institution

2022.01.31
Airborne SARS-CoV-2 in home and hospital environments investigated with a high-powered air sampler

P. de Man*, M.A. Ortiz, P.M. Bluyssen, S.J. de Man, M-J. Rentmeester, M. van der Vliet, E-J. Wils, D.S.Y. Ong
*Franciscus Gasthuis & Vlietland, the Netherlands

Journal of Hospital Infection (2022) 119, 126-131

2025.02.11
Antimicrobial efficacy of an experimental UV-C robot in controlled conditions and in a real hospital scenario

B. Casini*, M. Scarpaci, F. Chiovelli, S. Leonetti, A.L. Costa, M. Baroni, M. Petrillo, F. Cavallo
*University of Pisa, Italy

Journal of Hospital Infection (2025) 156, 72-77
2022.09.05
Prevalence of alcohol-tolerant and antibiotic-resistant bacterial pathogens on public hand sanitizer dispensers

Y.W.S. Yeung*, Y. Ma, S.Y. Liu, W.H. Pun, S.L. Chua
*The Hong Kong Polytechnic University, China

Journal of Hospital Infection (2022) 127, 26-33