脊椎インストゥルメンテーション手術後の化膿性脊椎炎:リスク因子と管理★
Vertebral osteomyelitis after spine instrumentation surgery: risk factors and management E. Benavent*, X. Kortajarena, B. Sobrino-Diaz, O. Gasch, D. Rodríguez-Pardo, R. Escudero-Sanchez, A. Bahamonde, D. Rodriguez-Montserrat, M.J. García-País, M.D. del Toro López, L. Sorli, A. Nodar, H.H. Vilchez, E. Muũez, J.A. Iribarren, J. Ariza, O. Murillo, on behalf of the Group for the Study of Osteoarticular Infections - Spanish Society of Infectious Diseases and Clinical Microbiology (GEIO-SEIMC) *Universitat de Barcelona, L’Hospitalet de Llobregat, Spain Journal of Hospital Infection (2023) 140, 102-109
背景
脊椎インストゥルメンテーション手術後の化膿性脊椎炎(pVOM)は、まれな合併症である。ほとんどの感染症例は皮膚と軟部組織が関与する手術の後、早期に発生し、デブリードマンと抗菌化学療法によるインプラント温存(DAIR)で管理できる。
目的
pVOM のリスク因子を特定し、管理戦略を評価すること。
方法
2010 年から 2016 年の脊椎インストゥルメンテーション後の深部感染症(IASI)症例の多施設共同コホートから、pVOM 症例を脊椎が関与していない症例と比較した。早期感染を術後 60 日未満の場合、晩期感染を術後 60 日を超える場合と定義した。多変量解析を用いてリスク因子を調査した。
結果
IASI 症例 410 例のうち、19 例(4.6%)が pVOM を発現し、早期 IASI の 2%(7/347)から晩期 IASI の 19.1%(12/63)に及んだ。多変量解析後も、年齢(補正オッズ比[aOR]1.10、95%信頼区間[CI]1.03 ~ 1.18)、椎体間固定術(aOR 6.96、95%CI 2 ~ 24.18)、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌(CoNS)感染症(aOR 3.83、95%CI 1.01~ 14.53)は、pVOM の独立したリスク因子のままであった。pVOM を有する症例は、有さない症例よりも予後が悪かった(失敗率 26.3%対 10.8%、P = 0.038)。材料の抜去は、主に早期症例において、転帰が良好でない場合に推奨される戦略(57.9%)であった(失敗率 33.3%対 50%、DAIR と比較)。抜去によって管理された晩期症例は、DAIR と比較してはるかに成功した(失敗率 0%対 40%、P = 0.067)。
結論
pVOM のリスク因子は、高齢、椎体間固定術のデバイスの使用、CoNS の病因である。診断は予後不良につながるが、晩期症例に対してまたは脊椎固定術を達成した場合には、材料の抜去を予定しておくべきである。
監訳者コメント:
脊椎インストゥルメンテーション手術後の化膿性脊椎炎のリスク因子と管理についてのスペインでの多施設共同後向き観察研究。これまで報告されていなかった pVOM のリスク因子が特定されている。また、pVOM に対する抗菌薬投与期間についても結論は出せないが、考察されている。
同カテゴリの記事
Development and evaluation of a high-fidelity, multi-disciplinary simulation training course for high-consequence infectious diseases using fluorescence visualization L. Hunt*, J. Cole, C. Evans, S. Farrow, P. Johnson, C. Bailey, P. Lewthwaite, P. Lillie, S. Lukins, C. Mace, G. Mountford, M. Rumbold, M. Ankcorn, N. Easom, A. Tunbridge, B. Crook, on behalf of the UK High Consequence Infectious Disease Network *Sheffield Teaching Hospitals NHS Trust, UK Journal of Hospital Infection (2025) 157, 1-9
Influences on nurses’ engagement in antimicrobial stewardship behaviours: a multi-country survey using the Theoretical Domains Framework A.M. Chater*, H. Family, L.M. Abraao, E. Burnett, E. Castro-Sanchez, B. Du Toit, R. Gallagher, F. Gotterson, E. Manias, J. McEwen, R. Moralez de Figueiredo, M. Nathan, V. Ness, R. Olans, M.C. Padoveze, M. Courtenay *University College London, UK Journal of Hospital Infection (2022) 129, 171-180
Detection of influenza virus in air samples of patient rooms
A. Chamseddine*, N. Soudani, Z. Kanafani, I. Alameddine, G. Dbaibo, H. Zaraket, M. El-Fadel
*American University of Beirut, Lebanon
Journal of Hospital Infection (2021) 108, 33-42
A new quantitative method for determining patient risk for reusable medical device categorization based on using and interpreting Kremer’s cleaning classification system T. Kremer*, N.J. Rowan, G. McDonnell *Technological University of the Shannon Midlands Midwest, Ireland Journal of Hospital Infection (2025) 155, 234-247
Exploring risk factors and antimicrobial susceptibility patterns associated with bacteriuria among Syrian refugees in makeshift camps M. Kilani*, H. Al-Jamal, D. Kasir, D. Daaboul, N. Hassoun, S. Fayad, A. Yassine, N. Osman, R. Salma, K. El Omari, H. Mallat, I. Yassine, N. Karah, F. Dabboussi, I.I. Kassem, M. Osman *Jinan University, Lebanon Journal of Hospital Infection (2025) 157, 45-55