カテーテル閉塞の予防のための弱有機酸の相乗効果
Weak organic acid synergy towards the prevention of catheter blockages
J. Burns*, C.P. McCoy, N.J. Irwin
*Queen’s University Belfast, UK
Journal of Hospital Infection (2021) 111, 69-77
背景
尿道カテーテルを長期留置された全患者の 50%は、カテーテルによる尿路感染症やカテーテル閉塞といったエピソードの再発を経験しており、尿道カテーテルが留置されたままになっている場合、尿閉、腎盂腎炎、敗血症につながる。筆者らは以前に、院内の尿路病原菌に対する弱有機酸併用の相乗活性について報告した。
目的
選択した弱有機酸(クエン酸、プロピオン酸)の単独使用または併用が、結晶性バイオフィルム形成とカテーテル閉塞の予防に及ぼす効果を検討すること。
方法
細菌生存率、尿の pH、カテーテル閉塞までの時間を測定するために、静的結晶化試験および膀胱モデルでの動的 in vitro 試験を走査型電子顕微鏡を用いて実施した。
結果
クエン酸/プロピオン酸を併用した場合、カテーテル先端の小孔周囲の付着物の割合は低減し、閉塞までの時間が 3 倍延長した。
結論
カテーテル関連尿路感染症や関連する閉塞による全体的な医療負担に対処するために、本研究で確認した弱有機酸の相乗的併用は抗菌薬の有望な代替法となる。
監訳者コメント:
なし
同カテゴリの記事
Estimating the savings of a national project to prevent healthcare-associated infections in intensive care units R.M.C. Oliveira*, A.H.F. de Sousa, M.A. de Salvo, A.J. Petenate, A.K.F. Gushken, E. Ribas, E.M.S. Torelly, K.C.C.D. Silva, L.M. Bass, P. Tuma, P. Borem, L.Y. Ue, C.G. de Barros, S. Vernal, on behalf of the Saúde em Nossas Mãos Collaborative Study Group *Hospital Israelita Albert Einstein, Brazil Journal of Hospital Infection (2024) 143, 8-17
Consumption of alcohol-based hand rub in French nursing homes: results from a nationwide survey, 2018-2019 O. Ali-Brandmeyer*, K. Blanckaert, M. Nion-Huang, L. Simon, G. Birgand, the CPias Network *Centre d’appui à la prévention des infections associées aux soins Grand Est, France Journal of Hospital Infection (2021) 118, 27-31
From ‘one size fits all’ to personalized infection prevention
P. Gastmeier*
*Charité – University Medicine Berlin, Germany
Journal of Hospital Infection (2020) 104, 256-260
Continuous exposure to Kaposi sarcoma-associated herpesvirus (KSHV) in healthcare workers does not result in KSHV infection
Excess length of stay and mortality due to Clostridium difficile infection: a multi-state modelling approach
