従来の感染経路の再評価:職業曝露の評価の改良モデルと感染予防
Realigning the conventional routes of transmission: an improved model for occupational exposure assessment and infection prevention
C.K. Brown*, A.H. Mitchell
*George Mason University, USA
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 17-23
感染性病原体の感染や保菌が疑われる患者または確認されている患者における標準的な感染経路別の予防策に関する現在の推奨は、職業感染症の可能性をもたらす自己汚染から医療従事者を守るというよりも、他の患者への微生物伝播の予防、換言すれば、医療関連感染症発生の予防に最適である。本稿は、現在推奨されている感染予防・制御策をレビューし、労働衛生の観点から予防・制御の改善を図るためのフレームワークを提示する。業務の実践および環境に起因する 2 つの曝露経路(接触およびエアロゾル)を用いたモデルを示し、特定の病原微生物が病院および市中環境の患者や他の非就業者に伝播していく典型的な経路から焦点を移す。
監訳者コメント:
医療従事者本人曝露による自身の感染ではなく、関わった医療従事者を介して間接的に他の患者に伝播させない方策について考察している。本論文ではシナリオの展開だけにとどまっている。
同カテゴリの記事
Outbreak of ertapenem-resistant Enterobacter cloacae urinary tract infections due to a contaminated ureteroscope
Adherence to contact precautions by different types of healthcare workers through video monitoring in a tertiary hospital
The antimicrobial activity of copper and cooper alloys against nosocomial pathogens and Mycobacterium tuberculosis isolated from healthcare facilities in the Western Cape: an in-vitro study
Long-term endemic situation caused by a linezolid- and meticillin-resistant clone of Staphylococcus epidermidis in a tertiary hospital
C. Rodríguez-Lucas, M.R. Rodicio, J. Càmara, M.Á. Domínguez, M. Alaguero, J. Fernández
*Hospital El Bierzo, Spain
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 64-69
Endoscope disinfection using chlorine dioxide in an automated washer-disinfector