5 つの高齢者向け長期ケア施設における銅合金接触面の特異的抗菌活性 Specific antibacterial activity of copper alloy touch surfaces in five long-term care facilities for older adults

2020.03.31

M. Colin*, E. Charpentier, F. Klingelschmitt, C. Bontemps, C. De Champs, F. Reffuveille S.C. Gangloff
*Université de Reims Champagne-Ardenne, France
Journal of Hospital Infection (2020) 104, 283-292


背景
医療関連感染症に関与する病原体は環境内、とくに高頻度接触面に急速に拡散し、この接触面は病原体のリザーバとなる可能性がある。

 

目的
本研究の目的は、フランスの 5 つの長期ケア施設において、接触面に自然発生する細菌汚染について調査するとともに、銅表面と対照表面から回収される細菌群を比較することである。

 

方法
1,300 超の表面から検体を採取した。接触面に定着する培養可能な細菌群の全体像を得るために、採取した細菌を同定した。さらに、特定の寒天培地を用いて溶血性のコロニーおよび推定病原体をスクリーニングし、マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析法により同定した。全体で 3,400 超のコロニーを分析した。

 

結果
接触面に優勢に存在したのはブドウ球菌(Staphylococcus)属およびミクロコッカス(Micrococcus)属の 2 種類で、それぞれ、対照表面の 51.8%、48.0%に発生した。バイオバーデンが相対的に低値のこれらの施設において、銅表面では、ブドウ球菌属、レンサ球菌(Streptococcus)属、ロゼオモナス(Roseomonas)属の 3 種類の発生頻度が効果的に低下した。黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus faecalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)などの病原性菌種がきわめて少数のサン
プルで認められた。さらに、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌が、5 つの対照表面および 1 つの銅表面で認められた。

 

結論
医療施設の接触面の汚染は、施設のあらゆる場所で細菌の拡散源となりうる。今回の現場研究では、汚染頻度のほかに特定の細菌群によるバイオバーデンも、銅合金表面上で低下することが示された。

 

サマリー原文(英語)はこちら

 

監訳者コメント

銅の持つ抗菌作用は古くから認識されている。ベッドレールや点滴支柱などに銅コーティングをほどこした製品もあるが、思ったほどには普及していないように感じる。金額と色合いが原因であろうか。

同カテゴリの記事

2021.01.31

Development and implementation of a national antimicrobial stewardship surveillance system, with open access data sharing

  1. Ashiru-Oredope*, E.L. Budd, A. Doble, E. Cramp, A. Hendrick, S. Hopkins

*Public Health England, UK

Journal of Hospital Infection (2021) 107, 16-22

2018.01.31

Cross-sectional point prevalence survey to study the environmental contamination of nosocomial pathogens in intensive care units under real-life conditions

2020.10.30

N95 mask reuse in a major urban hospital: COVID-19 response process and procedure
M.P. Czubryt*, T. Stecy, E. Popke, R. Aitken, K. Jabusch, R. Pound, P. Lawes, B. Ramjiawan, G.N. Pierce
*St Boniface Hospital Albrechtsen Research Centre, Canada
Journal of Hospital Infection (2020) 106, 277-282

2020.07.31

Ultraviolet C light with wavelength of 222 nm inactivates a wide spectrum of microbial pathogens
K. Narita*, K. Asano, K. Naito, H. Ohashi, M. Sasaki, Y. Morimoto, T. Igarashi, A. Nakane
*Hirosaki University Graduate School of Medicine, Japan
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 459-467

2021.07.31
Fast-cycle hydrogen peroxide nebulization against frequent healthcare-associated micro-organisms efficacy assessment

L. Cobrado*, P. Ramalho, E. Ricardo, M.-M. Azevedo, A.G. Rodrigues
*University of Porto, Portugal

Journal of Hospital Infection (2021) 113, 155-163


JHIサマリー日本語版サイトについて
JHIサマリー日本語版監訳者プロフィール
日本環境感染学会関連用語英和対照表

サイト内検索

レーティング

アーカイブ