自動短波長紫外線照射によるエンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)を接種した繊維の汚染除去の有効性

2018.01.31

Effectiveness of automated ultraviolet-C light for decontamination of textiles inoculated with Enterococcus faecium


C. Smolle*, F. Huss, M. Lindblad, F. Reischies, E. Tano
*Medical University of Graz, Austria
Journal of Hospital Infection (2018)98, 102-104
医療用繊維は、病院感染伝播の媒介物としての認識が高まっている。本研究では、短波長紫外線(UVC)による自動室内消毒装置(Tru-D Smart UV-C)が臨床環境で、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus faecium)を接種した繊維のコンタミネーションを除去する性能を検査した。汚染されたポリコットン(ポリエステル 50%/綿 50%)の見本を病室の所定の位置に配布し、UVC に曝露した。UVC によるコンタミネーション除去により E. faecium 数は減少し、平均 log10 減少数は 1.37 であった(すべてP = 0.005、Wilcoxon 符号付順位和検定)。UVC による汚染除去は、病室の医療用繊維の清浄度を維持するために、従来の洗浄に対して実行可能な付加的手段となる可能性がある。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
医療環境で使用されている繊維用品、例えばカーテンは汚染されやすいことが指摘されている。さらに繊維上に付着した細菌は長期に生存することが可能である。最も難しい点は、これらの繊維用品は莫大であり、洗濯、洗浄を適宜行うのは非常に難しいことである。今回の検討での UVC による菌減少効果は、残念ながらそれほど大きなものではなかったが、照射量や時間を含む様々な条件検討がなされ、成績の向上が期待できるかどうか、今後の進展に注目したい。

同カテゴリの記事

2022.10.28
Clinical outcome of postoperative surgical site infections in patients with posterior thoracolumbar and lumbar instrumentation

T. Zhang*, X. Lian, Y. Chen, B. Cai, J. Xu 
*Shanghai Jiaotong University Affiliated, China

Journal of Hospital Infection (2022) 128, 26-35


2013.01.30

Pre-incision antibiotic prophylaxis reduces the incidence of post-caesarean surgical site infection

2014.08.31

Evaluation of the effectiveness of hydrogen-peroxide-based disinfectants on biofilms formed by Gram-negative pathogens

2011.01.31

Progress in infection prevention and control in Italy: a nationwide survey

2020.06.30

Clinical outcomes of patients undergoing a cardiac implantable electronic device implantation following a recent non-device-related infection
H.-C. Chen*, Y.-L. Chen, W.-C. Lee, T.-H. Tsai, K.-L. Pan, Y.-S. Lin, M.-C. Chen
*Chang Gung University College of Medicine, Taiwan
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 272-279

JHIサマリー日本語版サイトについて
JHIサマリー日本語版監訳者プロフィール
日本環境感染学会関連用語英和対照表

サイト内検索

レーティング

アーカイブ