Bacillus 属菌の偽性アウトブレイク:建設工事と巻き添え被害★

2017.01.31

Bacillus species pseudo-outbreak: construction works and collateral damage


L. Boix-Palop*, C. Nicolás, M. Xercavins, M. Riera, N. Prim, N. Freixas, J. Pérez, E. Calbo
*Hospital Universitari Mútua Terasa, Spain
Journal of Hospital Infection (2017) 95, 118-122
救急部における建設工事に伴う Bacillus 属菌菌血症の偽性アウトブレイクの調査と制御について報告する。偽性アウトブレイク期間中、血液培養検査 3,469 件中 59 件(1.7%)から Bacillus 属菌が検出されたが、2012 年には 7,628 件中 24 件(0.31%)であった。救急部で使用されていた物品やその表面、さらに空気からBacillus 属菌を培養でき、環境が広く汚染されていたことが判明した。菌血症例は、感染対策の実施および建設終了後に急速に減少した。救急部における建設工事によって生じた環境汚染が、Bacillus 菌血症の偽性アウトブレイクを引き起こした可能性が高い。建設作業に伴うバリアーを正しく、有効に設置していないと、病院環境で患者および医療従事者が危険に曝されるのみならず、偽性アウトブレイクを起こしてしまいかねない。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
Bacillus 属菌は環境にあまねく存在し、特に塵埃が飛ぶ、巻き起こるような環境では、空中に浮遊しやすい。本事例では、建設工事によって広範囲に飛散したBacillus 属菌が環境を汚染し、さらに医療材料も汚染したことで、偽性アウトブレイクを生じた可能性が高い。いわゆる養生など、工事の際のバリアーを確実に行うことで、飛散をできる限り少なくする努力が求められる。

同カテゴリの記事

2015.06.30

Detection and characterization of extended-spectrum beta-lactamase-producing Enterobacteriaceae in high-risk patients in an Irish tertiary care hospital

2016.02.28

Reducing needlestick injuries through safety-engineered devices: results of a Japanese multi-centre study

2021.03.31

Nosocomial influenza in south-western Swiss hospitals during two seasonal epidemics: an observational study

 

L. Qalla-Widmer*, D. Héquet, N. Troillet, C. Petignat, C. Balmelli, C. Bassi, C. Bellini, J.-P. Chave, A. Cometta, L. Christin, O. Clerc, O. Daher, U. Fuehrer, O. Marchetti, L. Merz, V. Portillo, G. Pralong, L. Sandoz, L. Senn, F. Tâche, A. Iten

*Public Health Service, Switzerland

 

Journal of Hospital Infection (2021) 109, 115-122

 

2011.07.30

Environmental and clinical epidemiology of Aspergillus terreus: data from a prospective surveillance study