蒸気化過酸化水素を用いた自動室内消毒の導入によるクロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile )感染症の減少
Reduction in Clostridium difficile infection associated with the introduction of hydrogen peroxide vapour automated room disinfection
J. McCord*, M. Prewitt, E. Dyakova, S. Mookerjee, J.A. Otter
*North Mississippi Medical Center, USA
Journal of Hospital Infection (2016) 94, 185-187
クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile )感染症(CDI)患者が退室した病室に蒸気化過酸化水素(HPV)消毒を実施し、臨床的効果を検討した。毎月の CDI 発生率を算出する分割時系列解析を行うと、HPV 消毒が実施された時点で発生率の有意な減少(P < 0.001)が認められ、HPV 使用前の 2 年間は 1,000 患者・日あたり 1 件であったものが、使用後の 2 年間は 0.4 件となった。CDI 患者の退室した病室の最終消毒を徹底するために HPV を検討するべきである。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント:CDI の伝播には環境表面も重要である。実際に新病棟に移転すると CDIが減少することが経験されている。HPV は紫外線に比べ、C. difficileの芽胞を大きく減らすことが報告されており、その点でも HPV は有効であるかもしれない。実用可能性に関する検討が進むことに期待したい。
同カテゴリの記事
Trends in sources of meticillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) bacteraemia: data from the national mandatory surveillance of MRSA bacteraemia in England, 2006-2009
Cost-effectiveness of supplementing a broth-enriched culture test with the Xpert meticillin-resistantn Staphylococcus aureus (MRSA) assay for screening inpatients at high risk of MRSA
Risk factors and clinical outcomes for carbapenem-resistant Gram-negative late-onset sepsis in a neonatal intensive care unit
Integrating rapid diagnostics in Gram-negative bloodstream infections of patients colonized by carbapenemase-producing Enterobacterales
G. Bianco*, M. Boattini, M. Iannaccone, L. Pastrone, A. Bondi, M. Peradotto, R. Cavallo, C. Costa
*University Hospital Città della Salute e della Scienza di Torino, Italy
Journal of Hospital Infection (2021) 110, 84-88
Impact of an educational intervention upon the hand hygiene compliance of children