蒸気化過酸化水素を用いた自動室内消毒の導入によるクロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile )感染症の減少

2016.10.31

Reduction in Clostridium difficile infection associated with the introduction of hydrogen peroxide vapour automated room disinfection


J. McCord*, M. Prewitt, E. Dyakova, S. Mookerjee, J.A. Otter
*North Mississippi Medical Center, USA
Journal of Hospital Infection (2016) 94, 185-187
クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile )感染症(CDI)患者が退室した病室に蒸気化過酸化水素(HPV)消毒を実施し、臨床的効果を検討した。毎月の CDI 発生率を算出する分割時系列解析を行うと、HPV 消毒が実施された時点で発生率の有意な減少(P < 0.001)が認められ、HPV 使用前の 2 年間は 1,000 患者・日あたり 1 件であったものが、使用後の 2 年間は 0.4 件となった。CDI 患者の退室した病室の最終消毒を徹底するために HPV を検討するべきである。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメントCDI の伝播には環境表面も重要である。実際に新病棟に移転すると CDIが減少することが経験されている。HPV は紫外線に比べ、C. difficileの芽胞を大きく減らすことが報告されており、その点でも HPV は有効であるかもしれない。実用可能性に関する検討が進むことに期待したい。

同カテゴリの記事

2019.05.10

Carbapenem-resistant Enterobacteriaceae dispersal from sinks is linked to drain position and drainage rates in a laboratory model system

2009.04.30

Decline in the rates of meticillin-resistant Staphylococcus aureus acquisition and bacteraemia in a general intensive care unit between 1996 and 2008

2020.06.30

The effect of copper-oxide-treated soft and hard surfaces on the incidence of healthcare-associated infections: a two-phase study
P.E. Marik*, S. Shankaran, L. King
*Eastern Virginia Medical School, USA
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 265-271

2009.11.30

Regional trends in multidrug-resistant infections in German intensive care units: a real-time model for epidemiological monitoring and analysis

2015.11.30

En-suite bathrooms in protected haematology wards: a source of filamentous fungal contamination?