病棟における空中浮遊結核菌(Mycobacterium tuberculosis)DNA 採取を目的とした水溶性ナノフィルタの応用

2016.05.23

Application of water-soluble nanofilters for collection of airborne Mycobacterium tuberculosis DNA in hospital wards


M.A. Vladimirsky*, L.K. Shipina, E.S. Makeeva, Y.S. Alyapkina, A.Y. Mikheev, V.N. Morozov
*Phthisiopulmonology Research Institute of the Sechenov First State Medical University, Russian Federation
Journal of Hospital Infection (2016) 93, 100-104
院内感染症における、空中浮遊バイオマーカーの簡単かつ安価な採取法を報告する。家庭用電気掃除機に取り付けた水溶性電解紡糸ナノフィルタを用いて、結核病院の複数病棟において 6 ~ 10m3 の空気から10 ~ 15 分間にわたりバイオマーカーを採取した。次いでフィルタを水中に溶解し、リアルタイム PCR 法を用いて結核菌(Mycobacterium tuberculosis)のIS6110 および regX3 遺伝子の有無を検査した。その結果、微量の空中浮遊結核菌 DNA(遺伝子コピー数 > 3 個/m3)が、喀痰塗抹陽性の結核患者を収容している病棟内の空気中および表面上に常に存在することが示された。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
エアロゾルを採取するサンプラーの能力は、吸入容量や捉えられる粒子径、フィルターなどに大きく左右される。また消費電力も問題である。空中浮遊結核菌を効率よく集菌し、フィルターから回収する方法が模索されてきたが、今回の方法もその有力な一法といえよう。今後のさらなる改良により、空気感染の実態の理解と対策の向上への貢献に期待したい。

同カテゴリの記事

2013.01.30

Role of the moth fly Clogmia albipunctata (Diptera: Psychodinae) as a mechanical vector of bacterial pathogens in German hospitals

2021.10.31
Enterobacter cloacae complex outbreak in a neonatal intensive care unit: multifaceted investigations and preventive measures are needed

A. Rahal*, A. Andreo, F. Le Gallou, C. Bourigault, C. Bouchand, C. Ferriot, S. Corvec, A. Guillouzouic, C. Gras-Leguen, E. Launay, C. Flamant, D. Lepelletier
*Nantes University Hospital, France

Journal of Hospital Infection (2021) 116, 87-90


2016.02.28

Adverse events in faecal microbiota transplant: a review of the literature

2011.04.01

Imipenem and ciprofloxacin consumption as factors associated with high incidence rates of resistant Pseudomonas aeruginosa in hospitals in northern France

2011.11.30

Data linkage between existing healthcare databases to support hospital epidemiology