新技術がトイレ使用後の医療従事者の手指衛生成績を劇的に改善する

2016.04.29

New technology markedly improves hand-hygiene performance among healthcare workers after restroom visits


H. Møller-Sørensen*, A. Korshin, T. Mogensen, N. Høiby
*Copenhagen University Hospital, Denmark
Journal of Hospital Infection (2016) 92, 337-339
医療従事者の手指に存在する病原体が患者に及ぼすリスクは高いが、医療従事者の手指衛生遵守率は低い。我々は、医療従事者の手指衛生遵守を改善するために、新しい手指衛生剤とりわけ技術の前向き介入試験をデザインした。トイレ使用後に使用者に手指衛生遵守を思い出させる電子機器の導入を含む介入の前(ベースライン)と後にそれぞれ 3 か月間、手指衛生遵守を観察した。トイレ使用後の医療従事者の手指衛生成績における遵守率は 66%から介入後には 91%に上昇した。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
Sanalert V1 という監視装置付きディスペンサーの活用で劇的に手指衛生遵守率が向上したという報告である。こうしたシステムは既に 30 社以上から登場しているが,コストやプライバシーが行く手を阻む場合が多い。

同カテゴリの記事

2020.06.30

Direct medical burden of antimicrobial-resistant healthcare-associated infections: empirical evidence from China
X. Liu*, D. Cui, H. Li, Q. Wang, Z. Mao, L. Fang, N. Ren, J. Sun
*Wuhan University, China
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 295-305

2015.07.31

Preventing tuberculosis transmission at a maternity hospital by targeted screening radiography of migrants

2012.01.31

Evaluation of vaporized hydrogen peroxide, Citrox and pH neutral Ecasol for decontamination of an enclosed area: a pilot study

2018.06.28

Vaccination of healthcare workers against influenza: does a day off make a difference?

2014.01.30

In vivo comparative efficacy of three surgical hand preparation agents in reducing bacterial count

JHIサマリー日本語版サイトについて
JHIサマリー日本語版監訳者プロフィール
日本環境感染学会関連用語英和対照表

サイト内検索

レーティング

アーカイブ