エボラウイルス病:英国の若手医師の認識
Ebola virus disease: awareness among junior doctors in England
B. Fazekas*, J. Fazekas, M. Moledina, B. Fazekas, K. Karolyhazy
*Whipps Cross University Hospital, UK
Journal of Hospital Infection (2015) 90, 260-262
現在のエボラウイルスの蔓延は、英国に持続的な脅威をもたらしている。若手臨床医は病院で医療の最前線にあることが多いため、エボラウイルス病の臨床的特性および管理に関する彼らの認識は、時宜を得た感染制御策の実施に重大な影響を及ぼすと考えられる。このような観点から、英国の 4 病院の若手医師 119 名を対象として、エボラウイルス病の知識レベルを評価する横断研究を実施した。この集団におけるエボラウイルス病の重要な特性に関する知識は、現時点では不十分であることが示された。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント:
輸入例を経験した英国でも、医師の認識には当事者感覚はないのかもしれない。日本では様々なシミュレーションや議論が行われたが、その成果が改善につながってくれることを祈っている。
同カテゴリの記事
Community-associated meticillin-resistant Staphylococcus aureus: epidemiology, microbiology and clinical impact in East Yorkshire, UK
Nosocomial bloodstream infection in critically ill patients: is extracorporeal membrane oxygenation a relevant factor? A. Martínez*, M. Martín-Cerezuela, C. Carrasco, J. Frasquet, R. Gimeno, F. Perez-Esteban, F. Álvarez, J. Pemán, Á. Castellanos, P. Ramirez *Hospital Universitario y Politécnico la Fe, Spain Journal of Hospital Infection (2025) 161, 19-24
Activity of a dry mist hydrogen peroxide system against environmental Clostridium difficile contamination in elderly care wards
Effect of an infection control programme on bacterial contamination of enteral feed in nursing homes
Identifying hospital-acquired infections using retrospective record review from the Irish National Adverse Events Study (INAES) and European point prevalence survey case definitions
