入院時に特定された MRSA 患者の分類:入院前の遡及期間は重要か?
Classification of MRSA cases detected at the time of hospital admission: does the ‘look-back’ period matter?
V. Leung*, E. Lloyd-Smith, M. Romney
*St. Paul’s Hospital, Providence Health Care, Canada
Journal of Hospital Infection (2013) 84, 256-258
感染制御のための医療資源には限りがあるため、効率的な院内サーベイランスを行う必要がある。著者らの病院サーベイランスシステムから特定したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(meticillin-resistant Staphylococcus aureus;MRSA)保菌症例を対象として、入院前の遡及期間が 12 か月の場合と 4 週の場合で症例の属性(医療関連か非医療関連か)が異なるかどうかを明らかにするための調査を実施した。2 例が非医療関連から医療関連へ分類変更となり、4 週の場合と 12 か月の場合での分類変更率は 2%であった(P = 0.857)。記録の後向き調査を最小限とした感染制御プログラムを適用することによって、誤分類によるデータの質の低下を招くことなく、時間と資源を節減することができると考えられる。
サマリー原文(英語)はこちら
同カテゴリの記事
Efficacy of sodium hypochlorite against multidrug-resistant Gram-negative bacteria
Infection control measures for norovirus: a systematic review of outbreaks in semi-enclosed settings
Intestinal persistence of a plasmid harbouring the OXA-48 carbapenemase gene after hospital discharge
R. Saliba*, L-S. Aho-Glélé, D. Karam-Sarkis, J-R. Zahar
*Université Paris 13, France
Journal of Hospital Infection (2020) 104, 381-389
Acquisition of MDR-GNB in hospital settings: a systematic review and meta-analysis focusing on ESBL-E
J. Vink*, J. Edgeworth, S.L. Bailey
*Kings College London and Guy’s & St Thomas’ NHS Foundation Trust, UK
Journal of Hospital Infection (2020) 106, 419-428