消毒薬含浸清掃用不織布の微生物汚染★

2012.09.30

Microbial contamination of a disinfectant-soaked unwoven cleaning cloth


S. Oie*, J. Arakawa, H. Furukawa, S. Matsumoto, N. Matsuda, H. Wakamatsu
*Yamaguchi University Hospital, Japan
Journal of Hospital Infection (2012) 82, 61-63
2009 年 12月、日本の大学病院の集中治療室に入室中の 76 歳の男性患者がバークホルデリア・セパシア(Burkholderia cepacia)による肺炎を発症した。その後の感染源特定のための環境調査により、患者の義歯の保存液中から DNA 型が一致する B. cepacia が検出された。環境清掃に使用されている 0.2%アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩溶液含浸レーヨン不織布の開封済みパックが、B. cepacia、アルカリゲネス・キシロソキシダンス(Alcaligenes xylosoxidans)、シュードモナス・フルオレッセンス(Pseudomonas fluorescens)、および緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)に汚染されていることが判明した。未開封パックから得た 42 サンプル中 5 サンプルから、DNA 型が異なる B. cepacia が検出された。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
国内におけるアウトブレイク調査事例である。衛生管理の重要性を再認識させられる。

同カテゴリの記事

2009.03.31

Brushes and picks used on nails during the surgical scrub to reduce bacteria: a randomised trial

2014.08.31

Evaluation of the effectiveness of hydrogen-peroxide-based disinfectants on biofilms formed by Gram-negative pathogens

2020.06.30

Contribution of usage to endoscope working channel damage and bacterial contamination
L.C.S. Santos*, F. Parvin, A. Huizer-Pajkos, J. Wang, D.W. Inglis, D. Andrade, H. Hu, K. Vickery
*Macquarie University, Australia
Journal of Hospital Infection (2020) 105, 176-182