英国北東部におけるクロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)リボタイプの 18 か月間の疫学調査
Epidemiological survey of Clostridium difficile ribotypes in the North East of England during an 18-month period
J. Vanek*, K. Hill, J. Collins, A. Berrington, J. Perry, T. Inns, R. Gorton, J. Magee, A. Sails, A. Mullan, F.K. Gould
*Edinburgh Royal Infirmary, UK
Journal of Hospital Infection (2012) 81, 209-212
18 か月間にわたり、英国北東部で臨床検査によりクロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)感染症が確認された症例からの便検体 1,606 件を対象として、症例を選択せずに、PCR 法によるリボタイピングを実施した。これらの検体のうち 87.6%は培養により C. difficile を認め、70%は識別可能な 10 種類のリボタイプのいずれかに分類され、頻度が高いリボタイプは 001、106、および 027 であった。試験期間中にリボタイプ 002 と 015 の割合が減少したのに対して、リボタイプ 016 と 023 は増加した。リボタイプ 005 は男性で有意に多く、リボタイプ 027 は平均年齢が高いことと有意に関連していた。著者らの知見は、選択された症例の検査に基づく全国データとは異なるものである。
サマリー原文(英語)はこちら
同カテゴリの記事
Emergence of Mycobacterium gordonae in heater-cooler units: a five-year prospective surveillance of devices frequently subjected to chloramine-T booster disinfection S. Ditommaso*, J. Garlasco, G. Memoli, A. Curtoni, A. Bondi, A. Ceccarelli, M. Giacomuzzi *University of Turin, Italy Journal of Hospital Infection (2025) 155, 9-16
Multi-state survey of healthcare-associated infections in acute care hospitals in Brazil
Studying the transmission dynamics of meticillin-resistant Staphylococcus aureus in Hong Kong using spa typing
An evaluation of a toolkit for the early detection, management, and control of carbapenemase-producing Enterobacteriaceae: a survey of acute hospital trusts in England
Clinical decision support system to guide antimicrobial selection: a narrative review from 2019 to 2023 A-L. Bienvenu*, J-M. Ducrocq, M-J. Augé-Caumon, E. Baseilhac *Hospices Civils de Lyon, France Journal of Hospital Infection (2025) 162, 140-152
