e ラーニングを利用した医療関連感染の予防と制御に関する医学生の理解と知識の強化★
Use of e-learning to enhance medical students’ understanding and knowledge of healthcare-associated infection prevention and control
E. O’Neill*, N.T. Stevens, E. Clarke, P. Cox, B. O’Malley, H. Humphreys
*Royal College of Surgeons in Ireland, Ireland
Journal of Hospital Infection (2011) 79, 368-370
医学生を対象としたオンラインの感染予防・制御プログラムの開発と評価を行った。517 名の学生の 2 つのモジュール修了後の知識スコアには統計学的に有意な改善が認められた(P < 0.0001)。評価終了後の学生の大半は、この学習経験に対して肯定的であった。
監訳者コメント:
約 45 分間のセッションを 2 つ、細菌学の授業時間の中で自己学習させることにより、医学生の感染防止に関する知識が増大したというもの。知識の評価の具体的な項目は示されていないが、スコア化されており、セッション 1 が 84 点から 90 点、セッション 2 が 78 点から 85 点に上昇している。学生の評価もよく、教員にもあまり負担にならないこのe ラーニングシステムは、本邦でも取り入れていくべき手法の 1 つであると考えられる。
同カテゴリの記事
Outbreak of Elizabethkingia meningoseptica sepsis with meningitis in a well-baby nursery
Meticillin-resistant Staphylococcus aureus in the intensive care unit: its effect on outcome and risk factors for acquisition
Epidemiology of infections and antimicrobial use in Australian haemodialysis outpatients: findings from a Victorian surveillance network, 2008-2015
Sequential outbreaks of multidrug-resistant Acinetobacter baumannii in intensive care units of a tertiary referral hospital in Italy: combined molecular approach for epidemiological investigation
Clinical and economic burden of Clostridium difficile infection in Europe: a systematic review of healthcare-facility-acquired infection