5%過酸化水素ドライミストによる結核菌(Mycobacterium tuberculosis)殺滅の不成功事例

2010.09.30

Failure of dry mist of hydrogen peroxide 5% to kill Mycobacterium tuberculosis


B.M. Andersen*, G. Syversen, H. Thoresen, M. Rasch, K. Hochlin, B. Seljordslia, I. Snevold, E. Berg
*Ulleval University Hospital, Norway
Journal of Hospital Infection (2010) 76, 80-83
プラスチック製オープントレイ表面の3×105 cfu/mLの結核菌(Mycobacterium tuberculosis)風乾試料の、過酸化水素ドライミスト(Sterinis)による汚染除去能を測定した。過酸化水素ドライミストによる汚染除去法を、通常の3サイクル、または効果を倍にするため6サイクル施行したが、有意な汚染除去効果は認められなかった。
サマリー原文(英語)はこちら
監訳者コメント
最近は特に米合衆国を中心に、環境に由来する強毒性クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)や高度耐性アシネトバクター・バウマニー(Acinetobacter baumannii)の脅威から環境制御のための方法論が見直されているが、科学的根拠はさらに議論される必要がある。

同カテゴリの記事

2019.02.22

Intestinal persistence of a plasmid harbouring the OXA-48 carbapenemase gene after hospital discharge

2014.10.31

Routine active surveillance for carbapenemase-producing Enterobacteriaceae from rectal swabs: diagnostic implications of multiplex polymerase chain reaction

2011.10.30

Pandemic A/H1N1/2009 influenza in a paediatric haematology and oncology unit: successful management of a sudden outbreak

2019.11.05

Epidemiology and impact of norovirus outbreaks in Norwegian healthcare institutions, 2005-2018

2017.08.31

Caring for a patient with rabies: implications of the Milwaukee protocol for infection control and public health measures