感染制御活動におけるリスク管理

2009.02.28

Infection control risks


M. Millar*
*Barts and The London NHS Trust, UK
Journal of Hospital Infection (2009) 71, 103-107
感染リスクの管理は感染制御専門家の中心的活動であるが、感染制御のリスク管理に関する文献は比較的少ない。本総説の目的は、さらに解明と研究を進めるべき領域に注意を引くことである。例として、リスク管理の目的、留意すべきリスクの解明、専門家と非専門家の両者を対象とした専門用語の統一、病院感染の制御におけるリスク補償の重要性に関する研究などである。
サマリー 原文(英語)はこちら
監訳者コメント:
多分に概念的な論文であり、感染制御の実務者レベルでは直接役立つことは必ずしも多くないかと思われる。少々難解でもある。

同カテゴリの記事

2017.02.28

Use of ventilator utilization ratio for stratifying alcohol-based hand-rub consumption data to improve surveillance on intensive care units

2010.09.30

Assessing the incidence of gastroenteritis among elderly people living in long term care facilities

2015.11.30

Antimicrobial-related medication safety incidents: a regional retrospective study in West of Scotland hospitals

2015.05.31

Incidence of healthcare-associated infections in a tertiary care hospital: results from a three-year period of electronic surveillance

2011.04.01

Pre-educational intervention survey of healthcare practitioners’ compliance with infection prevention measures in cardiothoracic surgery: low compliance but internationally comparable surgical site infection rate