介護施設におけるペニシリン非感受性肺炎球菌感染症のクラスターの調査と管理★
Investigation and control of a cluster of penicillin non-susceptible Streptococcus pneumoniae infections in a care home
W.J. Olver*, J. Cavanagh, M. Quinn, M. Diggle, G.F.S. Edwards
*Ninewells Hospital and Medical School, UK
Journal of Hospital Infection (2008) 70, 80-83
高齢者介護施設の入居者2名が肺炎のために1か月間入院して、両名ともにペニシリン非感受性肺炎球菌菌血症で死亡した。この介護施設のすべての入居者および職員に対して、鼻咽頭スワブによるペニシリン非感受性肺炎球菌のスクリーニング検査を実施したところ、入居者1名と職員1名が無症候性保菌者であると判明した。保菌者にはリファンピシンを経口投与した。全4株はいずれも血清型14であり、複数部位配列タイピング(MLST)法により、スコットランドで未検出のST2652であることが示された。介護施設の入居者の調査から、肺炎球菌ワクチンの接種率が低いことが明らかになった(63%)。この結果は、一般集団の65歳以上の高齢者の接種率と同等であり、改善が必要である。
サマリー 原文(英語)はこちら
監訳者コメント:
ワクチンで予防できる疾患はワクチンで予防するべきである。成人では肺炎球菌多糖体23価ワクチン(PPV-23)、小児では肺炎球菌結合型7価ワクチン(PCV-7)が利用される。ワクチンによる予防は耐性菌に対しても有効であり、市中においてもペニシリン非感受性肺炎球菌が多いわが国では、肺炎球菌ワクチンの意義はさらに大きい。
同カテゴリの記事
Use of the pour plate technique in tuberculocidal efficacy testing according to EN 14348 — a comparative study K. Teckemeyer*, U. Ißleib, C.K. Tan, N. Radischat, S. Prüß, L. Paßvogel, K. Steinhauer *Schülke & Mayr GmbH, Germany Journal of Hospital Infection (2023) 132, 78-81
Decontamination of a robot used to reprocess reusable surgical instruments J. Heibeyn*, M. Witte, K. Radermacher *RWTH Aachen University, Germany Journal of Hospital Infection (2024) 143, 1-7
Nosocomial influenza in south-western Swiss hospitals during two seasonal epidemics: an observational study
L. Qalla-Widmer*, D. Héquet, N. Troillet, C. Petignat, C. Balmelli, C. Bassi, C. Bellini, J.-P. Chave, A. Cometta, L. Christin, O. Clerc, O. Daher, U. Fuehrer, O. Marchetti, L. Merz, V. Portillo, G. Pralong, L. Sandoz, L. Senn, F. Tâche, A. Iten
*Public Health Service, Switzerland
Journal of Hospital Infection (2021) 109, 115-122
Fast update of undetected Mycobacterium chimaera infections to reveal unsuspected cases
Influence of high voltage atmospheric cold plasma process parameters and role of relative humidity on inactivation of Bacillus atrophaeus spores inside a sealed package